【プロテインは必要です】筋トレにプロテインが必要な理由とおすすめのプロテイン3選

こんにちは、つかさです。

今回の記事は次の項目に当てはまる人に向いています。

  • 筋トレを始めたばかりの人
  • かっこいい体・きれいなボディラインを手に入れたい人
  • プロテインが本当に必要なのか知りたい人
  • 筋トレという努力を無駄にしたくない人がみんな飲んでいるサプリメントを知りたい人

筋トレをしてかっこいい体、きれいなボディラインになりたい人が筋トレを始めた次に悩むことは「プロテインって飲んだ方が良いの?」だと思います。

筋トレや普段から運動をしない人でも、「筋トレ=プロテイン」と知っているくらいです。

僕の意見は「筋トレするならプロテインは飲んだ方が良い!」です。

そもそも、筋トレをする多くの人の理由は自分なりに「理想とする体格」があるからだと思います。

その理想に近づくためにはプロテインはもはや必須のサプリメントです。

そこで、今回は次の3点について解説します。

今回の記事で解説すること

✅理想的な体格を手に入れるためにプロテインが必須である3つの理由

✅プロテイン以外にも飲んだ方が良い2つのサプリメント

✅おすすめのプロテイン3選

今回の記事を読めば、プロテインの重要性を理解することができます。

また、どのプロテインを愛用するか迷っている人の手助けになれればうれしいです。

ぜひ、最後まで読んでください。

理想的な体格を手に入れるためにプロテインが必須である3つの理由

プロテインとはいわゆる「タンパク質」のことです。

タンパク質は肉や魚、卵に多く含まれる栄養素であり、主に体をつくることに使われます。

そのタンパク質をプロテインから摂取することでどのようなメリットがあるのか、次の3つを解説します。

筋肥大には体重の数字×2~3gのタンパク質が毎日必要だから

こちらの内容についてはさらに3つのテーマに分けて解説したいと思います。

① 『体重の数字×2~3gのタンパク質』とは

日常生活を送るだけでも、様々な筋肉が使われています。

  • 歩いたり、階段を上ったり下りたりするとき
  • 何かを持ち上げるとき
  • とりあえず何か体を動かすとき

人間は何か動作をするときには必ず「筋肉」が使われ、そして筋組織が破壊されます。

それを修復したり、回復させたりするためにタンパク質が使われます。

日頃から運動をあまりしない人でも、『自分の体重の数字×1g』程度のタンパク質が必要と言われています。

しかし、筋トレのように強度の高い運動をして、筋肉を付けようとするのであれば『自分の体重の数字×2~3g』のタンパク質が必要になります。

僕の体重がおよそ68kgなので、僕の場合1日におよそ140~200gのタンパク質を摂取することが必要ということです。

② 必要量のタンパク質を毎日飲む理由とは

よく勘違いされることが「筋トレをした日だけしっかりプロテインを飲むぞ(・ω・)」ということです。

筋トレによって破壊された筋肉が修復されるために必要な時間は、筋トレの強度や部位にもよりますが、平均24時間~72時間かかります。

つまり、筋トレをした日以降もずっと体が筋肉を治すために体はタンパク質を欲しがっているのです。

「筋トレした日だけタンパク質を必要量摂取して、筋トレしない日は飲まない!」というのは、トレーニングの効果を半減させてしまうことにつながります。

僕は週に3日程度トレーニングをして、週4日お休みします。

しかし、トレーニングしない日もプロテインを飲んで、1日のタンパク質摂取量は200g程度を目指しています。

プロテインを毎日飲むことによって、トレーニングの効果を無駄にすることを防ぐことができます。

③ ①と②を意識せずに筋トレをするとどうなるのか

筋トレという強度の高い運動をしているにもかかわらず、タンパク質の摂取量が先ほどの基準よりも少ない場合、筋肉はむしろ減ってしまいます。

筋トレとは筋肉の破壊活動であり、筋トレが直接「筋肥大」に繋がっているわけではありません。

筋肉を破壊したのに、治すだけの栄養が足りなければ、そのまま筋肉は修復されないままになります。

すると、筋肉は減ってしまい、せっかくトレーニングをしても、理想的な体格になることができなくなってしまいます。

筋トレは筋肉を合成するスイッチに過ぎません。

このことについて解説した記事がありますので、ぜひ合わせて読んでください。

【筋トレ=筋肉の破壊活動】筋トレ初心者から脱出したい人が読むべき中級者への道のり

ここまでの解説で疑問に思ったことはありませんか?

「じゃあプロテインじゃなくて、ご飯いっぱい食べてタンパク質をしっかり補給しよう(=゚ω゚)ノ」

しかし、この考え方には大きなデメリットがあります。

そして、そのデメリットを解決するためにはプロテインが必要不可欠です。

このことについて、続けて解説します。

タンパク質だけを効率よく摂取することができるから

この内容については次の2つのテーマに分けて解説します。

① プロテインはあくまで「栄養補助食品」

「じゃあプロテインでタンパク質を200gくらい摂るぞー(・ω・)!」

…違います!笑

僕が先ほどから解説しているのはあくまで「1日でタンパク質を200gくらい摂った方が良い」ということであり、「プロテインを200g摂る」ではありません。

みなさんは日ごろの食事でどれほどのタンパク質を摂っていますか?

僕のある1日の食事内容(材料表記)とタンパク質の量を下の図に示します。

(ものすごい適当な値なので、あまり気にしないでください笑)

僕のある日の食事から摂取できるタンパク質の量が70gだとします。

しかし、筋トレをしている僕には、あと130gほどのタンパク質が足りません。

それをプロテインで補います。

僕の1回あたりのプロテインによるタンパク質の摂取量はおよそ30gです。

「起床時」、「10時ごろ」、「15時ごろ」、「寝る前」の4回に分けて摂取します。

「え、そんなに飲むの( ゚Д゚)?」と思うかもしれませんが、これを1年間続けて、ようやく「お、ちょっと良い体格になってきたな(・ω・)」となるくらいです。

それほど、栄養管理をしっかりして、筋トレを続けることが大切なのです。

② 足りないタンパク質をプロテインで補った方が良い理由とは

「プロテインは高額だし、ご飯の量や肉の量を増やしてタンパク質をたくさん摂ろう(・ω・)」と思う方もいるかもしれません。

しかし、食事だけでタンパク質を200g摂取しようとすると、どうしても糖質や脂質などの「肥満の原因になりやすい」栄養素を過剰量摂取してしまいます。

しかし、プロテインであれば、糖質や脂質などをほとんど含んでいないので、タンパク質だけを効率よく摂取することができます。

筋トレをして、余分な脂肪も付いてしまえば、理想的な体とはかけ離れた体格になってしまいます。

プロテインは理想的な体になるために必要不可欠なものなのです。

筋肉の合成に必要なアミノ酸を含んだタンパク質で出来ているから

タンパク質とは大量のアミノ酸がつながってできた物質です。

人間にとって必要なアミノ酸は20種類であり、そのうちの何種類かが筋肉を合成するうえで重要になります。

肉、魚、卵、大豆などに含まれるタンパク質を構成しているアミノ酸はそれぞれ違います。

多くの企業がプロテインに含めるアミノ酸の種類や構成比などを考え、筋肉の合成にもっとも適したものを開発しています。

肉や魚などの食べ物から得られるタンパク質だけでなく、筋肉の合成に適したタンパク質も日々摂取することで、効率よく筋肉を付けることができます。

Point

【理想的な体格を手に入れるためにプロテインが必須である3つの理由とは】

  • 筋肥大には十分なタンパク質を摂取する必要があり、食べ物だけで摂ろうとすると余分な栄養素を取り込んでしまうので、プロテインから摂取した方が効率がいい。
  • プロテインには筋肉を合成するために適したアミノ酸が多く含まれていて、筋トレの成果を最大限引き出すことができる。

筋肉を付けるうえで、タンパク質はもっとも重要な栄養素です。

しかし、タンパク質を十分摂取しても、他の栄養素が足りなければ筋肉の合成を行うことができません。

また、筋肉は空腹状態やストレスを感じるとすぐに分解されてしまいます。

筋肉の合成を高めたり、分解を抑えるために必要なサプリメントも合わせて解説します。

プロテイン以外にも飲んだ方が良い2つのサプリメント

一生懸命がんばって筋トレをして、しっかりタンパク質を補給しても、体が筋肉を合成する力がなければ、なかなか筋肉は発達しません。

また、人間の体にストレスがかかると、筋肉を分解してある物質を体内でつくろうとします。

これらを解決するために必要な栄養素を2つ解説します。

マルチビタミン&ミネラル

筋肉にとってタンパク質は「材料」です。

しかし、材料だけあっても筋肉はつくられません。

木材などの材料だけあっても「大工さん」がいなければ家は建ちませんよね。

それと同じで、筋肉を合成するうえで欠かせないのが「ビタミン類」と「ミネラル」です。

ビタミン類とミネラルは筋肉の合成を手助けしたり、効率を上げてくれたりする栄養素です。

しかし、これらを食べ物から必要量摂ろうとすると非常に難しいです。

(ビタミンは熱に弱いものが多いし、ミネラルも十分摂るためには多量の肉や野菜などを取らなければいけません)

効率よく、すべてを摂取するために飲むといいサプリメントとして「マルチビタミン&ミネラル」を強くおすすめします。

マルチビタミンとは、ビタミン類のほとんどを含んでいるサプリメントの総称であり、これを飲んでおけば何とかなる感じです。

筋トレをしている人におすすめしている「マルチビタミン&ミネラル」のサプリメントはギャスパリのアナバイトです。

これについて詳しく解説した記事がありますので、興味があればぜひ読んでください。

【筋肉のためのマルチビタミン】ギャスパリのアナバイトをおすすめする理由を解説!

グルタミン

体は身体的・精神的にストレスがかかると、それに対処しようと筋肉を分解して「グルタミン」というアミノ酸を作り出します。

せっかく付けた筋肉がなくなってしまうことは非常に残念なことです。

それを防ぐために、直接グルタミンをサプリメントとして摂ってしまうことをおすすめします。

僕は現代社会を生き抜く私たちにとってグルタミンはほぼ必須アミノ酸だと思っています。

グルタミンについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでください。

【グルタミンは風邪予防に効果あり】筋トレをしない人もグルタミンを飲んだ方が良い理由とは

Point

【プロテイン以外にも飲んだ方が良い2つのサプリメント】

  • タンパク質(材料)だけでなく、筋肉の合成力を高めてくれるマルチビタミン&ミネラル(大工さん)も摂取すれば、効率よく筋肉を付けることができる。
  • せっかく付けた筋肉が分解されないように、グルタミンをサプリメントで摂取するといい。

僕が栄養管理をしっかり考えながら筋トレを始めてから早くも8年くらい経過しました。

その中で、いろいろなプロテインを試してきました。

僕が過去に飲んでいたものや、今飲んでいるプロテインをご紹介します。

つかさがおすすめするプロテインのメーカー3選

最近、絶賛プロテインブームなのか、コンビニに行けばタンパク質量が豊富なプロテインが販売されています。

また、薬局に行っても様々な種類のプロテインが販売されていて、何が何だかよくわからなくない方も多いと思います。

僕がこれから紹介するプロテインは王道中の王道で、逆に一生これ飲んでおけば良いかなって思えるほど良質な商品です。

僕が過去に飲んでいたもの、現在飲んでいる3つのプロテインについて解説します。

ゴールドスタンダード

海外のメーカーであり、確実に結果が付いてくるプロテインです。

今年に入るまでずっとこれを飲んでいました。

(最近は後程紹介するVALXを飲んでいます)

「すごく安くて良いもの!」というわけではありません。

「そこそこの金額はするけど、効果はしっかり表れる」ものであることは間違いありません。

「海外のメーカーだけど大丈夫なの( ゚Д゚)?」とたまに聞かれますが、実はアメリカの方が日本よりもサプリメントの審査基準が厳しい場合が多いです。

そのため、海外のメーカーでも問題ありません。

個人的には味は「ストロベリー」をおすすめしています。

VALX

最近はVALXのプロテインばっかり飲んでいます。

昨年まではずっとゴールドスタンダードでしたが、「山本義徳」先生の影響で、VALXに切り替えてみました。

味の種類も豊富で、僕はまだチョコレートとバナナしか飲んだことありませんが、どちらもおいしかったです。

山本ブランドなので、効果は期待できるはずです。

また、セールのときはゴールドスタンダードよりも安いので、VALXに切り替えるきっかけになりました。

ザバス

日本のプロテインと言ったらザバスです。

ザバスは様々な種類のプロテインを販売しています。

その中でも、僕は珍しく紙パックのプロテイン(コンビニやスーパーでよく見かけます)を常に携帯しています。

ちょっとしたときにタンパク質を素早く補給することができます。

さらに、常温で保存できるところも良いですよね。

仕事の帰り道で2本一気に飲んで、自宅に到着してからすぐにジムに行きます。

僕がトレーニング前にプロテインを補給する理由についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

筋トレ1時間前にプロテインを飲んだ方が良い理由と合わせて飲みたい3つのサプリメント


まとめ【すべては理想的な体格を手に入れるために…!】

今回の記事では次の3点について解説しました。

今回の記事で解説したこと

✅理想的な体格を手に入れるためにプロテインが必須である3つの理由

✅プロテイン以外にも飲んだ方が良い2つのサプリメント

✅おすすめのプロテイン3選

効率よくタンパク質を補給するためにプロテインは必須

筋肉を発達させたければ自分の体重の数字×2~3g程度のタンパク質を毎日補給する必要があります。

しかし、食べ物から摂ろうとすると余分な糖質や脂質を摂取してしまい、脂肪を蓄える原因になってしまいます。

食べ物で足りない分のタンパク質を補給するために、プロテインを飲むことは必須です。

逆に、タンパク質が足りない状態で筋トレを続けることは体の筋肉を破壊し続けるだけの行為になってしまうので、良くありません。

筋肉の材料以外にも注目しよう

タンパク質はあくまでも筋肉の材料であり、これらを使って筋肉を合成してくれるのはビタミン類やミネラルです。

マルチビタミン&ミネラルや、グルタミンのサプリメントを摂取すれば、筋トレの成果を無駄にしなくて済みます。

愛用するプロテインがあることは筋トレのモチベーションにもつながる

筋トレの成果を実感できるのは、栄養管理をしっかりして1年以上トレーニングを続けてからだと思っています。

4月ごろに「今年の夏までにバキバキの体になるぞ(・ω・)」と思っても、遅いです。

愛用するプロテインがあると、「トレーニングがんばってプロテイン飲もう!」というモチベーションに繋がります。

ぜひ、自分専用のプロテインを探してみましょう!

 

この記事がおもしろいと思った方は友人やTwitterなどで紹介してもらえると嬉しいです!

ぜひ、気になる点や質問などがありましたら、Twitterなどを通じてご連絡ください!

僕の名前は「つかさ」です。

大学受験、就職活動、アルバイトの面接でさえ、第一希望を獲得したことがない人生を送ってきました。

しかし、僕にはどんな道に進んでも自力で学び、楽しめる才能をもっているって最近気づきました。

モテるために筋トレをしています。知識豊かになるために読書もします。

投資もしてます。

そして、人に何か思いを伝えられる人間になりたくて、このブログを立ち上げました!

Twitterだけやってます。

もし悩みがあれば、ぜひご相談ください。

【ブログつかさ屋】

https://twitter.com/sWTtPzb4J3p7Lni

【ブログ村のランキングにも参加しています!】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA