【ドン・キホーテ最強】せどりの仕入れ先としておすすめの場所3選とメリット・デメリット

こんにちは、つかさです。

この記事がおすすめの人
●つかさがおすすめする仕入れ先を知りたい人
●利益がとれる商品を見つけたい人
●せどり初心者の人

 

前回の記事の冒頭でも解説した通り、せどりにおいてもっとも難しいことが「仕入れ」です。

仕入れさえできてしまえば、商品が売れた後は流れ作業なので問題ありません。

しかし、利益を生み出す商品を探すことが非常に難しいです。

利益を生み出す商品を効率よく&見つけ出しやすく&品数が多い場所を見つける必要があります

そこで、今回の記事では次のことについて解説します。

🔍今回の記事で解説すること
✅つかさがおすすめする仕入れ先3選

 

今回の記事を読めば、つかさが日ごろから仕入れをしている場所を知ることができます。

実際に、僕は今回紹介する3つのところで毎月数万円稼ぐことができています。

ぜひ最後まで読んで、参考にしてみてください。

つかさがおすすめする仕入れ先3選

つかさが普段仕入れ先としてお世話になっているのは次の3つです。

順番に解説します。

また、それぞれで仕入れるメリット・デメリットも解説します。

つかさがおすすめする仕入れ先
●ドン・キホーテ
●楽天市場
●セカンドストリート

ドン・キホーテ

店舗せどり界でもっとも利用されていると言っても過言ではないのがドン・キホーテです。

ドン・キホーテ仕入れのメリット
●とにかく破格の商品が見つかりやすい
●還元率が非常に高い(会員ランク制度有)

 

一般的なドラッグストアで1000円で販売されているような商品が、ドン・キホーテでは500円で販売、時には300円で販売されているようなことはよくあります。

その商品で利益がとれれば万々歳です。

また、1年間で買い物をした合計金額に応じた会員ランク制度があり、1年間で100万円ほど買い物をするとポイント還元率が3%(ゴールド会員)になります。

僕自身は2023年2月からドン・キホーテで本格的に仕入れを開始して、同年10月ごろにはゴールド会員まで上がりました

プラチナ会員になると還元率は5%になりますが、1年間で200万円も買い物をしなければいけないので、なかなかハードルが高いです。

たまったポイントの使い方についてはまだ後日記事にしようと考えています。


ドン・キホーテでの仕入れにもデメリットはあります。

ドン・キホーテ仕入れのデメリット
●商品が多すぎてリサーチに莫大な時間がかかる
●近所にドン・キホーテがない限り厳しい

 

ドン・キホーテには膨大な商品があり、1つ1つ確認すると何時間もかかります。

超おすすめのドン・キホーテですが、仕入れのコツとして見るべき商品と見なくても良い商品などがわかると仕入れにかかる時間をかなり削減できます

このことについても後日記事にしようと思っています。

また、車で30分以内のところにドン・キホーテがないと結構仕入れに行くことも億劫になるので、近場にないとなかなか厳しいです。

楽天市場

楽天市場のようなネットショッピングでも仕入れは可能です。

楽天市場を利用した仕入れのメリット
●ポイント還元率が破格で、仕入れなどの買い物をしているだけで5000ポイント以上が簡単に獲得できる。
●店舗せどりと違って自宅にいたままでも仕入れをすることができる。

 

楽天市場には利益がとれる商品がいくつかあります。

それを見つけ出すためにはものすごい時間と労力が必要ですが、楽天市場での仕入れは自宅でできます

なので、ちょっと楽な感じがします。


しかし、楽天市場の仕入れのデメリットは次の通りです。

楽天市場を利用した仕入れのデメリット
●商品がドン・キホーテ以上に膨大であり、ドン・キホーテほど利益商品がたくさんあるわけではない。
●店舗せどりで仕入れる商品よりもライバル商品が非常に多く、楽天市場で仕入れた商品は価格競争に巻き込まれやすい。

 

楽天市場での利益がとれる商品はなかなか見つかりません。

また、見つかったとしてもみんな仕入れるので、ライバルがとても多いです。

僕はその中でも、利益を安定して摂れる商品を何点か知っています。

(たくさんあるわけではありません、レパートリーは10商品もありません)

セカンドストリート

セカンドストリートも店舗せどりとして有名な仕入れ先の1つです。

セカンドストリート仕入れのメリット
●1つの商品で5000円以上の利益がとれることがある。
●セカンドストリート内の商品回転が早く、月に何回か足を運んでも毎回いろいろな商品をリサーチできる。

 

セカンドストリートには「宝」が眠っていることがあります。

店舗では5000円で販売されている商品がメルカリで10000円前後で販売されていることはよくあります

また、商品として仕入れるつもりでなくても(普段使用するものを探しに行くとき)、セカンドストリートとメルカリでの価格帯を比較することで、欲しい商品をどちらで購入した方がお得なのかも知ることができます。


セカンドストリート仕入れのデメリット
仕入れた商品の回転率はドンキ・楽天市場で仕入れた商品ほど高くない→在庫を抱えやすい
●中古品を販売する場合は「古物商許可」を取得する必要がある。
●ブランド力が必要

 

セカンドストリートで仕入れる商品の大半は「衣類」や「バッグ」などです。

しかし僕の感覚ですが、衣類やバッグ類は回転率が悪く、出品してから売れるまでに非常に時間がかかります

また、プレミアがつくようなブランドについて詳しく知っていないと、リサーチ数が多くなって仕入れに大変時間がかかります。

セカンドストリート仕入れの最大のデメリットは「中古品」を転売目的で購入して、それを販売する際に必要な「古物商許可」が必要です。

古物商許可とは
盗品の売買を防止する・盗品が流通してしまった際に速やかに発見するためにつくられた制度。「一度使用された物品」、「使用するために取引されたもの」、「これらの物品に手を加えたもの」などが例として挙げられる。
管轄の警察署などで取得する。

 

非常に手間のかかる作業をしなければいけません。

ここからは「行間」を読んでくださいね。

フリマサイトなどの出品ページの商品説明欄に「自分が使用する目的で購入したが、結局使わなかったので出品します」など、「もともとは使用するつもりで購入したが不用品になった」という表現をするのがおすすめです。

露骨な表現をしないようにすればいいです。上手にやってください。

また、衣類やバッグなどは回転率がそれほど良くありません。

5000円の利益を出すまでに出品してから1か月経過するくらいなら、僕は利益500円の商品を2週間で10回販売する方が得意です。

ここは好みがわかれるところだと思います。

つかさは月にどれくらい仕入れするの?

商品の売れ行き次第では週に4、5回ドン・キホーテに行くことは珍しくありません。

ヒット商品は出品したらすぐに売れてしまうので、その都度仕事終わりにドン・キホーテに向かって、在庫を確保します。

楽天市場も月に1~2回ほど、仕入れついでに楽天お買い物マラソンで商品を購入しています。

(ついでに楽天ポイントも毎回5000ポイントほどもらっています)

セカンドストリートで仕入れすることは滅多にありません。

楽天ポイントはあるものとして仕入れてますか?

楽天ポイントはもらえないものとして仕入れます

「( ゚Д゚)?」という方に丁寧に説明します。

楽天市場で仕入れをする場合、楽天ポイントがもらえる前提で商品を仕入れて、販売価格ももらえる楽天ポイントを計算して出品する人がいます。

楽天市場で仕入れる場合
①:ある商品Aを2000円で仕入れるときに、300ポイントもらえる
②:メルカリ(販売手数料10%)で商品Aを2400円で販売し、ゆうパケットポスト(送料215円)で発送する。
③:②の設定で商品が売れると、55円の赤字になる。
④:しかし、楽天ポイントが300ポイントもらえるので、ポイントを含めて考えると245円の利益となる。

 

このように、ポイントありきで商品を販売して利益を生み出す方法もあります。

しかし、僕はポイントがもらえない前提で利益がとれる商品を探し出します

ポイントがもらえなくても、利益をとることができる商品は楽天市場にいくつか眠っています。

その利益にさらにポイントが上乗せされるわけですから、実質の利益はかなり大きくなります。

そういった商品が見つからないときは、素直に楽天市場で商品を仕入れることを諦めて、次のタイミングを狙います。

まとめ

今回の記事では次のことについて解説しました。

🔍今回の記事で解説したこと
✅つかさがおすすめする仕入れ先3選

自宅の近くで掘出し物を見つけよう

仕入れ先はできる限り自宅の近くにあるといいです。

この記事で挙げなかった店舗の候補として、「家電量販店」、「イオン」、「ホームセンター」などがあります。

自宅付近に仕入れ可能なお店を探し、自分のホームグラウンドをつくりましょう。

ホームグラウンドが見つかると、収益が安定しやすくなります。

 

ぜひ、気になる点や質問などがありましたら、Twitterなどを通じてご連絡ください!

僕の名前は「つかさ」です。

筋トレやスキンケアに関する情報を発信しています!

僕自身は筋トレ中級者と上級者の境目にいると思っています。

筋トレ初心者の人が筋トレを続けて、体も心も健康になれるような「ブログつかさ屋~筋トレ編~」で情報発信中!

最近、副業としてせどりについての情報も発信しています。

Twitterだけやってます。

もし悩みがあれば、ぜひご相談ください。

【ブログつかさ屋】

つかさのTwitterをチェック!

【ブログ村のランキングにも参加しています!】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA