こんにちは,つかさです。
みなさんは勉強をするとき,スマホをどこに置いていますか?
手元?手の届かないところ?視界に入らないところ?
また,音は鳴りますか?
勉強中はマナーモードにします。電源を切ります。音もガンガン鳴ります。
いろいろな人がいると思います。
お家の人に勉強中はスマホは使ってはいけませんなど,ルールがあるところもあるかもしれませんね。
スマホが気になって勉強できない!集中できない!
そんな人は,いっそスマホを勉強にいかしてみてはどうですか?
ただし,スマホは使っても,
余計なアプリに手を付けない鋼の精神力が鍛えられるまでの話です。
やっぱり,勉強中はスマホを触らないのが一番だと僕は思っています。
今回は,スマホだって立派な勉強道具ということについてお話ししたいと思います。
1.勉強アプリをインストールする
通学中や学校の休み時間(学校によっては校内でのスマホの使用は禁止されているかもしれません)など,すき間時間にゲーム感覚でできる勉強方法の一例です。
昔より優秀な無料アプリはたくさんあります。
自分に合ったものを見つけてみてください。
ちなみに,僕が高校生の時代はまだガラケーが主流だったので,そのようなゲームは数が限られていましたが,今はたくさんあります。
実際,僕は社会人になるときに試験勉強をする際,すき間時間にスマホのアプリを活用していました。
大学の学食で友人と問題を出し合ったりして,意外とおもしろかったです。
本番の試験で問題が出たかどうかについては覚えていませんが・・・
あるものはどんどん活用してみましょう。
お家の方に相談して,有料版を購入すれば質の高い問題を解くこともできます。
ただし,まずは無料版をしっかり試してから有料版の購入を検討するといいでしょう。
いきなりやったこともないような有料アプリに手を出して痛い目を見た知り合いがいますので。
2.YouTubeなどを活用する
すき間時間ではなく,まとまった時間がとれるなら,動画配信などで授業を聞いたり,見たりしながら勉強することもできます。
ただし,LINEなどの通知は非表示にすることをおススメします。
友人や恋人から連絡が来たら気になってしまうかもしれません。
この勉強方法についてはいずれ詳しくお話ししようと思いますが,YouTubeを使う勉強は非常におススメです。
3.カメラを最大限活用する
どのスマホにもおそらくカメラ機能がついていると思います。
カメラの素晴らしいところは,ノートや板書を瞬時に保存できるところです。
学校によっては板書をスマホで撮影することは禁止かもしれません。
しかし,友人のノートを写したり,まとめたりするときは写真を撮ったほうが早いです。
そして,時間があるときに撮った写真をじっくりみて,自分なりにまとめます。
「結局まとめるんかぃ」と思うかもしれませんが,学校などでバタバタしているときに書き写しても,頭にはあまり入ってきません。
それより,家でじっくりと自分の頭をフル回転させてまとめることのほうがよっぽど学習内容が身に付きます。
結局,今回記事で書いた内容はスマホを触りたい欲求を,触って何とか落ち着かせる方法を書き上げたにすぎません。
スマホを気にしすぎるのは仕方のないことだと思っています。
だって,こんなに便利で,暇をつぶせて,ゲームもできて,連絡をとれるものが手元にあったら触りたいに決まってます。
僕が現役だったら,スマホはやはり厄介な存在になっていたかもしれません。
それなら,最大限活用できる方法で使いつつ,
スマホと付き合ってみるのも一つの手かなと思いました。
便利すぎるがゆえに,恐ろしい存在です。
スマホとは上手に付き合っていきましょう。