こんにちは、つかさです。
この記事は次の項目に当てはまる人におすすめです。
- 筋トレを始めたばかりで、プロテインを飲み始め始めた人
- プロテインの正しい飲み方を知りたい人
- プロテインの効果を最大限引き出したい人
筋トレを始める多くの人は「筋肉を付けて、きれいなボディラインになりたい( ゚Д゚)」という目的をもっていると思います。
筋肉は食べたものの栄養素からつくられます。
その中でも、筋肉をつくる上でタンパク質は非常に重要です。
筋肉を付けるためにはタンパク質を体重1kgあたり2~3g摂取することが望ましいと言われていますが、それだけの量を食事から賄おうとすると、余分な栄養を摂りすぎてしまうおそれがあります。
そのため、脂質や炭水化物を含まず、タンパク質だけを効率よく摂取できるプロテインを飲むこと筋トレをしている人にとって欠かせないことです。
しかし、間違ったプロテインの飲み方をすると、高級品であるプロテインを無駄にしてしまう恐れがあるのです。
そこで、今回は次の2点について解説します。
今回の記事で解説すること
✅プロテインの間違った飲み方3選
✅プロテインを飲むおすすめのタイミング3選
今回の記事を読めば、せっかく買ったプロテインを無駄にすることなく、体に効果がある飲み方をすることができるようになります。
ぜひ、最後まで読んでください。
目次
プロテインの間違った飲み方3選
今考えると、僕も始めてプロテインをスポーツジムで購入したころ、全然効果が出ない飲み方をしていました。
全然解けないから、お湯で飲もうとしてたときもありました笑
プロテインの間違った飲み方について、次の3つを解説します。
食事後に飲む
プロテインはタンパク質を効率よく補給するサプリメント(栄養補助食品)です。
そのため、「今日のお昼ごはんにはタンパク質が足りなかった気がするから、飲んでおこう(=゚ω゚)ノ」と思って飲む人がいるかもしれません。
しかし、人間は食べたものをすべて体内に吸収できるとは限りません。
食べ過ぎてしまった場合、吸収されなかったものはそのまま便として排出されてしまいます。
昼食や夕食などの量が多い食事の直後に飲むプロテインは効率よく吸収されず、摂取した分が無駄になってしまう恐れがあります。
一番いいのは食後から2~3時間後などの胃が空っぽになっているときです。
そのときに飲めば、体はプロテインを消化&吸収することに専念できるので、飲んだ分の栄養をしっかり取り入れることができます。
ただし、僕は朝食後であればプロテインを飲むことがあります。
朝の食事では十分な量のタンパク質を補給することが難しいからです。
また、朝からたくさん食べることができないので、この場合の食後のプロテインは意味があると思っています。
ケチって少量しか飲まない
最近はプロテインの価格は下がりつつあるので、昔ほど高価なものではなくなってきています。
しかし、プロテインを初めて購入する人にとって、「結構な値段するなぁ( ゚Д゚)」と思うような価格帯だと思います。
そのため、「パッケージに1回20g飲むって書いてあるけど、プロテイン高いから10gにしよう(・ω・)」と思ってしまうことがあるかもしれません。
でも、これは良くありません。
後ほど解説しますが、プロテインを飲むベストタイミングは「筋トレ前」や「筋トレ後」です。
このときにプロテインをなぜ飲むのかというと、血中アミノ酸濃度を急上昇させたいからです。
血中のアミノ酸濃度が急上昇すると、筋トレによって破壊された筋肉に素早く送られます。
しかし、プロテインを飲む量が少ないと、血中アミノ酸濃度は緩やかに上昇し、筋肉に効率よくアミノ酸を届けることができなくなります。
すると、筋トレによって傷ついた筋肉が回復するのに時間がかかってしまい、効率よく筋肥大することができなくなります。
プロテインは高価なものかもしれませんが、パッケージなどに表記された量で飲むことを意識して、ケチらずに飲みましょう。
筋トレ終了直後に飲む
「筋トレが終わってから30分以内にプロテインだ( ゚Д゚)」とよく言われていると思います。
しかし、この言葉を僕なりに正しく言い換えると、「筋トレが終わってから30分後にプロテインだ( ゚Д゚)」です。
なぜなら、筋トレ終了直後は血液が筋肉に集まっていて、胃や腸などの血液が少ない状態だからです。
その状態でプロテインを飲むと、消化や吸収が悪くなり、胃や腸に負担がかかります。
筋トレが終了してから30分後くらいになると、血液の流れも落ち着いてきます。
その状態になってからプロテインを飲めば、効率よく消化&吸収されていきます。
このことについて詳しく解説した記事を過去にまとめているので、興味がある人はこちらの記事を読んでください。
【筋トレ直後はダメ?】「トレーニング終了30分以内にプロテイン」を丁寧に解説
Point
【プロテインの間違った飲み方3選】
- 食事の後にプロテインを飲んでしまうと、上手く消化&吸収されずに、そのまま体から出てしまうので、無駄になってしまう恐れがある。
- プロテインは血中アミノ酸濃度を急上昇されるために飲む場合が多く、プロテインが高価なものだとケチって飲んでしまうとその恩恵を受けることができなくなる。
- 筋トレ直後は胃や腸に血液が集まりにくく、そのタイミングでプロテインを飲んでしまうと胃や腸に負担がかかってしまう。
プロテインは先ほども解説した通り、あくまでも栄養補助食品です。
飲めば筋肉が付くわけではなく、食事で賄えるのであれば飲む必要はないのです。
しかし、食事から必要量のタンパク質を摂取しようとすると、余計な脂肪や炭水化物を摂取してしまい、引き締まった体格を手に入れることは難しいです。
この記事で正しいプロテインの飲み方について学んでもらえたらうれしいです。
さいごに、僕がみなさんにお伝えしたい「プロテインを飲むベストタイミング」について解説したいと思います。
プロテインを飲むおすすめのタイミング3選
プロテインを正しく飲めるようになり、さらにプロテインを飲むベストタイミングを知れば、理想の体型に近づくことができると思います。
僕がお伝えしたい「プロテインを飲むベストタイミング」は次の3つです。
筋トレ開始1時間前
筋トレを始めると、その瞬間から筋肉の合成&分解が始まります。
そのときに、血中アミノ酸濃度が低い状態だと、筋肉の分解する割合の方が高まってしまいます。
このことを防ぐために、トレーニング開始の時点で血中アミノ酸濃度を高めておく必要があります。
そのため、プロテインを筋トレ開始1時間前に飲んでおくことをおすすめしています。
このことについて詳しくまとめた記事はこちらです。
筋トレ1時間前にプロテインを飲んだ方が良い理由と合わせて飲みたい3つのサプリメント
筋トレ終了から30分後
筋トレによって傷ついた筋肉を回復させるために、血中アミノ酸濃度を高めておく必要があります。
筋トレ開始前に飲んだ分のプロテインは、筋トレ中に消費してしまうかもしれません。
そのため、筋トレ終了後も飲みます。
ただし、この記事でも先ほど解説した通り、筋トレ終了直後は上手く消化することができないのでプロテインを飲むことはおすすめできません。
そのため、筋トレ終了後から30分くらい経過してから飲むようにしましょう。
【筋トレ直後はダメ?】「トレーニング終了30分以内にプロテイン」を丁寧に解説
就寝前
筋肉は寝ているときに回復する割合が高いです。
しかし、寝ている間に栄養がなければ、上手く回復させることができません。
そのため、就寝1時間前にプロテインを飲んでおくと、就寝中の栄養不足を防ぐことができます。
ただし、逆流性食道炎になる可能性があるので就寝直前はやめましょう。
Point
【プロテインを飲むおすすめのタイミング3選】
- 筋トレ中の血中アミノ酸濃度を高めておきたいので、筋トレ開始1時間前にプロテインを飲む。
- 筋トレ終了後、傷ついた筋肉を回復させるために、筋トレ終了から30分後くらいにプロテインを飲む。
- 就寝中に栄養不足にならないように、寝る1時間前にプロテインを飲む。
まとめ【プロテインを正しく飲めば理想の体に近づける】
今回は次の2点について解説しました。
今回の記事で解説したこと
✅プロテインの間違った飲み方3選
✅プロテインを飲むおすすめのタイミング3選
プロテインを正しく飲もう
プロテインはサプリメント(栄養補助食品)です。
何のために飲むのかは人それぞれかもしれませんが、多くの人は「筋肉を付けたい!」と思って飲んでいるのではないでしょうか。
そのためには、正しい飲み方をする必要があります。
- 毎回、プロテインは十分な量を飲むこと
- 効率よく吸収されるタイミングで飲むこと
この2点が非常に重要です。
プロテインは基本中の基本
筋トレを始めてしばらくすると、いろいろなサプリメントの名前を聞くようになります。
- マルチビタミン&ミネラル
- BCAA
- マルトデキルトリン
筋トレの効果を最大限引き出すためには、プロテインだけでは厳しいです。
でも、どのサプリメントでもその効果を理解して、ベストなタイミング・ベストな量などをしっかりと学んでから飲むことが大切です。
今回の記事で、プロテインの基本を理解していただけたら嬉しいです。
この記事がおもしろいと思った方は友人やTwitterなどで紹介してもらえると嬉しいです!
ぜひ、気になる点や質問などがありましたら、Twitterなどを通じてご連絡ください!
僕の名前は「つかさ」です。
大学受験、就職活動、アルバイトの面接でさえ、第一希望を獲得したことがない人生を送ってきました。
しかし、僕にはどんな道に進んでも自力で学び、楽しめる才能をもっているって最近気づきました。
モテるために筋トレをしています。知識豊かになるために読書もします。
投資もしてます。
そして、人に何か思いを伝えられる人間になりたくて、このブログを立ち上げました!
Twitterだけやってます。
もし悩みがあれば、ぜひご相談ください。
【ブログつかさ屋】
https://twitter.com/sWTtPzb4J3p7Lni
【ブログ村のランキングにも参加しています!】