【スマホより本】読書が苦痛な電車・バス通勤から解放してくれる理由を解説

こんにちは、つかさです。

この記事は次の項目に当てはまる人におすすめです。

  • 毎日電車やバスを利用している人
  • 出勤する時間を何か使えないか考えている人
  • 通勤電車に乗っている時間をスマホで持て余している人
  • 電子書籍や紙の本のそれぞれのメリットを知りたい人

みなさんは日ごろから電車やバスを利用していますか?

僕は毎日電車とバスを往復で2時間程度乗っています。

その時間ってかなりもったいないんですよね。

かつてはスマートフォンでマンガを読んだり、ゲームをしたりしていましたが、夢中になれない場合、目的地までとても長く感じていました。

そこで、1年ほど前から通勤中にやることをKindleの電子書籍や本(小説)に切り替えてみました。

すると、電車やバスに乗っている時間がとても短く感じるようになりました。

そこで、今回の記事では次の2点について解説します。

今回の記事で解説すること

①電車・バス通勤中にスマホより読書の方が良い3つの理由

②電子書籍をおすすめする2つの理由

③紙の本を買うならメルカリをおすすめする2つの理由

今回の記事で読んだことを実践してもらえたらうれしいです。

ぜひ、最後まで読んでください。

電車・バス通勤中にスマホより読書の方が良い3つの理由

僕が電車・バス通勤中にスマホより読書をおすすめする理由として、次の3つを順番に解説します。

目的地までの体感時間が全く違う

電車やバスに乗っているときだけでなく、それらを待っている間もほとんどの人が自分のスマホを見ています。

ダメと言っているわけではありませんが、多くの人が「このスキマ時間に特にやることもないからとりあえずスマホ見ておくかー」というノリで見ているんだと思います。(僕も昔そうだったんで)

でも、僕はスマホをダラダラ見ていると、全然時間が経過している感じがしなくて、目的地まで遠く感じます。

でも、読書はスマホと全然違って、「気が付いたらもうすぐ目的地だ( ゚Д゚)」と思えるほど体感時間が短くなります。

むしろ、小説の内容が良いところまで進んでしまっている場合、「降りる駅、もう少し遠くてもいいのに(・ω・)」と思ってしまうほど、読書をしていると目的地まで「あっという間」です。

これは経験してみないとわからないのかもしれません。

通勤時間が「楽しみ」に変わる

ビジネス書や評論などが書かれた本では感じることは無いのかもしれませんが、小説を読んだことがある人は、次のような体験をしたことはありませんか?

「物語が急展開したぞ( ゚Д゚)」

「この2人の関係って、もしかして…」

「犯人あいつじゃね(・ω・)?」

僕はドラマや映画と違って、文字だけで自分のイメージを創り上げる小説はその世界に入り込みやすいと思っています。

そのため、物語などが急展開したときに、続きが読めなくなる状況は非常にモヤモヤします。

だから、通勤時間が楽しみになるのです。

「とっとと仕事終わらせて、帰りに続きを読もう!」と思えるような小説を選べば、苦痛な通勤時間とはおさらばです。

どんな本でも読めば勉強になる

たまに、「小説なんて読んでも勉強にはならないよ、もっとビジネス書とか評論とか勉強になる本を読まなきゃ!」という人がいます。

僕はそう思いません。

小説は作者なりに伝えたいメッセージが込められていて、それを読み取って自分の人生の糧にしていくことができます。

  • 本当の愛とは何か
  • 人によって仕事と向き合う姿勢がちがう
  • 世の中には自分よりも過酷な境遇に立たされている人がいる

こういったことも小説から学ぶことはできます。

「大人の読書且つ勉強したい=評論やビジネス書」ではありません。

小説でもたくさんのことを学ぶことができます。

Point

【電車・バス通勤中にスマホより読書の方が良い3つの理由】

  • 本の世界に入り込むことで、スマホをだらだらさわっているよりも体感時間が圧倒的に短くなる。
  • 小説を読んでいると物語の続きが気になったり、早く結末を知りたくなったりするため、通勤時間が苦痛ではなく、楽しいものになる。
  • 小説を読み、作者なりのメッセージを考えたり、自分に落とし込んだりすることで、たくさんのことを学んだり、感じたりすることができる。

「イイネ!早速本を用意しよう( ゚Д゚)」と思ってもらえたらうれしいです。

本には2つの媒体があります。

「電子書籍」と「本(紙)」です。

僕はどっちも読みますが、基本的にはAmazonのKindleを専用の端末を使って、電子書籍を読むことが多いです。

電子書籍のメリットを続けて解説します。

電子書籍をおすすめする2つの理由

電子書籍のメリットとして、次の2点を解説します。

自宅に本棚を置く必要がない

電子書籍の最大のメリットは「本棚」が必要ないことです。

僕は一度読んだ小説を続けて読むことはせず、新しいものをどんどん読んでいきます。

そのため、読み終えた本は本棚にしばらく置いておいて、まとめて売りに行ったり処分したりしていました。

しかし、その手間や場所をとらないのが電子書籍です。

1つの端末に100冊以上の本を管理することができます。

手軽に購入できる

電子書籍は本屋さんに出向いたり、ネットで注文して届くのを待ったりする必要はありません。

購入と同時に読むことができます。

また、注文予約をしておくことで、発売日当日にすぐ読むことができます。

僕はAmazonなどで概要を見たり、試し読みをしたりして、おもしろそうなら購入する感じで、すべて自宅で完結します。

Point

  • 電子書籍なら、端末で100冊以上を管理することができるので、本棚を置く必要がない。
  • 自分が興味のある本をすぐに購入することができる。

僕は過去に楽天KoboよりもAmazonのKindleをおすすめする理由について詳しくまとめているので、興味がある人はこちらの記事もぜひ読んでください。

【楽天KoboよりKindle】電子書籍の端末を初めて買う人にAmazonのKindleがおすすめ

僕は先ほども解説した通り、メインは電子書籍です。

でも、紙の本も読みます。

ただ、基本的に本屋さんで新品を買うことは無く、中古で済ませることが多く、特にメルカリで購入することが多いです。

その理由について、続けて解説します。

紙の本を買うならメルカリをおすすめする2つの理由

僕が本を買うなら本屋さんやBOOKOFFではなく、メルカリをおすすめする理由は次の2つです。

シリーズものを安くまとめて購入できる

本屋さんで新品のシリーズものをそろえようとすると、巻数にもよりますがかなりの出費になります。

また、BOOKOFFで東野圭吾の加賀恭一シリーズをそろえようとしたときに「なんで『麒麟の翼』だけないんだよぉ( ゚Д゚)」となりました。

(違うBOOKOFFに行く羽目になりました)

しかし、メルカリなら同じシリーズの小説や本がセットになって販売されていることが多く、探しに出かける必要がありません。

また、僕は基本的に「本は読めればいい」派の人間なので、文字さえ読めれば本の状態はあまり気にしません。

読んだ後は購入時の金額でメルカリにて販売できる

自分が購入したということは、他の人にも需要があるということであり、購入したときと同じような販売価格に設定すれば、メルカリで売れることがあります。

僕はそれで「物語シリーズ」や「リゼロ」をメルカリで買って、メルカリで売りました。

リゼロは1巻から20巻のセットを4000円くらいで買って、すべて読み終えてから4000円で売りました。

送料や手数料などをとられた分、利益はありませんでしたが、実質500円くらいでリゼロを1巻から20巻まで読めたことになりました。

有名な作者や物語ほど、この手は使いやすいので、ぜひお試しください。

Point

【紙の本を買うならメルカリをおすすめする2つの理由】

  • シリーズのセットを探しに出かける必要がなく、比較的安価で購入することができる。
  • メルカリで購入した金額とほとんど同じ価格で販売しても意外と売れるし、その分お金が戻ってくると考えることもできる。

まとめ【本は人生を豊かにする】

今回の記事では次の3点について解説しました。

今回の記事で解説したこと

①電車・バス通勤中にスマホより読書の方が良い3つの理由

②電子書籍をおすすめする2つの理由

③紙の本を買うならメルカリをおすすめする2つの理由

①読書は時間を無駄にすることなく、楽しく過ごせる

僕の経験ですが、通勤途中にやることがなくスマートフォンを使うと、時間がゆっくり流れるような感覚に陥ります。

スマホから読書に変えると、次のようなことが起こることを今回の記事で解説しました。

  • 目的地までの体感時間が圧倒的に早く感じる
  • 通勤時間が「楽しみ」に変わる
  • どんな本でも読めば勉強になる

仕事に行くことが億劫な人はぜひ試してみてください。

②本棚に家賃を払わないこと

家の本棚にびっしり本が並べられている状態が好きな人はそれでもかまいませんが、僕は本のために家賃を払っているわけではないので、さっさと本を処分したい派の人間です。

だから、数年前にほとんどの本を処分し、電子書籍に移行しました。

  • 家に本棚を置く必要がなくなる
  • 買いたいときに本屋に行かなくて済む
  • 1つの端末で100冊以上を管理することができる

AmazonのKindleであれば目に優しいので、視力低下の心配はありません。

③シリーズのセットはメルカリで

メルカリではシリーズのセットが販売されていることが多いです。

また、勝った金額とほぼ同じ金額で販売することで、実質安く本を読むことができます。

ただし、出版されたばかりの本は購入してからしばらくすると価格が下落する可能性があるので、気を付けましょう。

 

この記事がおもしろいと思った方は友人やTwitterなどで紹介してもらえると嬉しいです!

ぜひ、気になる点や質問などがありましたら、Twitterなどを通じてご連絡ください!

僕の名前は「つかさ」です。

大学受験、就職活動、アルバイトの面接でさえ、第一希望を獲得したことがない人生を送ってきました。

しかし、僕にはどんな道に進んでも自力で学び、楽しめる才能をもっているって最近気づきました。

モテるために筋トレをしています。知識豊かになるために読書もします。

投資もしてます。

そして、人に何か思いを伝えられる人間になりたくて、このブログを立ち上げました!

Twitterだけやってます。

もし悩みがあれば、ぜひご相談ください。

【ブログつかさ屋】

https://twitter.com/sWTtPzb4J3p7Lni

【ブログ村のランキングにも参加しています!】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA