【せどりとは】副業としてせどりを始めたい人が知っておくべき転売ヤーとのちがい

こんにちは、つかさです。

この記事がおすすめの人
●これから副業を始めようと考えている人
副業として「せどり」をしようと思っている人
●せどりとは何か知りたい人
●実際にせどりで月に3~5万円稼いでいる人の実体験を知りたい人

 

現在、日本では給料が上がらないのに物価高の影響により、生活が苦しくなっている人が大多数です。

だから、「よし、副業をしよう!」と考えて行動しようとしている人がいっぱいいると思います。

しかし、副業にはさまざまな種類があります。

副業の例
●ブログ(僕のこのブログも立派な副業です)
●Webデザイン
●ウーバーイーツの配達員
●動画編集
●プログラマー
●Webライター

 

などなど、たくさんの種類があります。

「副業」と調べると、必ず目につくものが「せどり」です。

「せどりってなぁに(゚∀゚)?」と気になる人がいると思います。

そこで、今回の記事では次の3点について解説します。

🔍今回の記事で解説すること
✅せどりとは
✅せどりと転売のちがい
✅せどりはwin-win-winの関係が大切

 

今回の記事を読めばせどりの基本を理解することができます。

この記事を読んで「よし、副業としてせどりを始めてみよう( ゚Д゚)」と思ってもらえればうれしいです。

ぜひ、最後まで読んでください。

せどりとは

せどりを一言で表すと次のようになります。

せどりとは
安く仕入れて、高く売る

 

これに尽きます。

たとえば、100円で商品①を仕入れたとしましょう。

それを101円で販売すれば1円儲けることができます。

しかし、知らないおじさんが道端で商品①を101円で販売しても、誰も買ってくれません。

しっかりとした販売ルートを確保する必要があります。

このことについては、後日記事にまとめますので、今回は省略します。

せどりにかかる経費を簡単にまとめ、利益を生み出す計算はこんな感じです。

せどりで利益が出る一般的な過程
●100円で商品①を仕入れる
●商品①が500円で売れた
●商品①を送料200円で発送する
●販売ルートとして利用したアプリや企業に支払う手数料が50円
●送料&手数料などを引くと、手元に残るのは150円
→これが利益

 

本当は梱包材(商品①をそのまま発送するのではなく、封筒などに入れる必要があります)の費用なども掛かりますが、ここでは割愛します。

このように、安く仕入れて、送料や手数料などを含めても利益が出るように行動していく副業がせどりです。

せどりと転売のちがいとは

ネットでは「転売ヤー」という言葉を見かけます。

そのため、せどりをしていると「それってつまり転売ヤーじゃん( ゚Д゚)!」と言われることがあります。

しかし、個人的には「せどりをする人」と「転売ヤー」は全くの別物だと思っています。

せどりと転売ヤーの大きなちがい
せどり
→お店の在庫処分品などを適正価格でほしい人に販売する作業転売ヤー
→限定品などを買い占め、価格を定価よりも釣り上げて利益をとる作業

 

基本的にせどりをする人が仕入れる商品の多くは「お店の在庫処分品」が多いです。

つまり、「お店」にとって「さっさと売ってしまいたい」ものを仕入れます。

それに対して転売ヤーは「みんながほしいのに、一気に買い占めて高値で売りつける」仕入れの仕方です。

一番最近の例で言うと「ミソキン」じゃないですか?

コンビニからミソキンが消え、フリマサイトで1個1000円以上で販売されていました。

それが売れてるんですよね…

僕が副業としておすすめしているのは「転売ヤー」ではなく、せどりですのでご安心ください。

本ブログでは健全なせどり方法をお伝えしていきます。

しかし、どれだけがんばって説明しても「いやいや、結局転売じゃん!」と言われてしまうのはせどらー(せどりをする人)の永遠の課題ですね。

win-win-winの関係が大切

せどりが転売ヤーではないということを理解することは大切なことなので、せどりについてもう少し詳しく説明していきます。

せどりは次のような関係がとても大切です。

次の図でもいいですし、次の内容を読んで理解すれば、せどりが「win-win-win」の関係であることがわかるはずです。

適正販売価格が1000円の商品②があったとします。

この商品②を仕入れたから数か月が経ち、そろそろ在庫を売り切ってしまいたいと思ったお店が500円(50%オフ)で売り始めるとします。

ところが、とある地方では商品②をなかなか仕入れているお店が少ない、もしくはその地方では1100円くらいで売られているとします。

そこに野生のせどらーが現れました。

●さっさと在庫を処分してしまいたいお店は在庫がなくなってスッキリ
→お店win●せどらーが950円で販売(送料200円、手数料100円とする)
とある地方に住んでいる人がその商品を1100円ではなく、950円で買うことができる。
→購入者win

●販売利益としてせどらーは150円を手に入れる

→せどらーwin

 

このような関係を築くことができるような仕入れや活動を心掛けたいですね。

まとめ

今回の記事では次の3点についてまとめました。

🔍今回の記事で解説したこと
✅せどりとは
✅せどりと転売のちがい
✅せどりはwin-win-winの関係が大切

せどりを副業として始めよう

様々な副業の中で、せどりは僕が唯一コンスタントに稼ぐことができるようになったものです。

しかし、せどりはやり方を間違えると、世間から理解されないような副業となってしまいます。

そうならないために、今回の記事をしっかりと理解して、活動に取り組んでもらえたらうれしいです。

ぜひ、気になる点や質問などがありましたら、Twitterなどを通じてご連絡ください!

僕の名前は「つかさ」です。

筋トレやスキンケアに関する情報を発信しています!

僕自身は筋トレ中級者と上級者の境目にいると思っています。

筋トレ初心者の人が筋トレを続けて、体も心も健康になれるような「ブログつかさ屋~筋トレ編~」で情報発信中!

最近、副業としてせどりについての情報も発信しています。

Twitterだけやってます。

もし悩みがあれば、ぜひご相談ください。

【ブログつかさ屋】

つかさのTwitterをチェック!

【ブログ村のランキングにも参加しています!】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA